まったりと。。
今日も 暖かくて春らしい良い天気でした。
そんな今日も午前中はTV見たり体操したりベランダでまったりしたりして、午後からはカメラを持って二時間半ほど散歩しました。
先ずは、足元に咲くホトケノザを撮って。。


春の暖かさで、、
沈丁花も開き始めて来ました。


もう少しすれば、辺りに良い香りが漂い始めそうです。
そして、、
その他にも、こんな花を撮りながら。。




今日も ノンビリとでは有りますが、家の近くを1.5万歩ほど散歩して帰宅しました。
そう言えば、、
今までは血圧ばかり気にしていて脈拍は余り気にしていませんでしたが、私はやはり脈拍が少なめです。
今日も 朝は117-76/52で 夕方は116-67/58と、血圧はもう正常値に戻っているのですが、脈拍はどちらも60bpmを切っています。
ちょっと心配になって人間ドックの記録を見てみたのですが、、
昨年が116-79/58で一昨年が106-67/54で どちらも60を切ってましたが「所見なし」ですから問題ないみたいです。 良かった。
こうして見ると、今まで気にして無かっただけで 前から脈拍は少な目でしたね。w
P.S.
腰の状態は大分良くなって、ソファーから立ち上がる際にも殆ど痛みを感じることは無くなりました。
それでも、偶にピリッと軽い痛みが走ることが有りますし、体操は日課にしていきます。
この記事へのコメント
ええっ!
もう沈丁花が咲き始めているのですか?!
こちらは、昨日見た時はまだ蕾が固く、まだ当分咲きそうにはありませんでした。
沈丁花、未だ漸く咲き始めたって感じですね。咲き始めていたのはこの花だけで、他は全て蕾でしたから。
でも、暖かくなりましたよねぇ、昨日はウィンドブレーカーを羽織っただけでも散歩していて軽く汗を掻きましたから20℃以上は有ったでしょうし、、これだけ暖かいと もう直ぐ桜が開花って気がします。ww
脈拍はもともとだったんですね、なら問題なくてよかった
スギが恨めしい…
こちらでも沈丁花は未だ未だ咲き始めですよ。他には咲いていませんでしたから、狂い咲きかも知れませんし。w
脈拍は、これ以前の記録が無かったので元々かは分かりませんが、ウォーキングの成果(?)だと思いたいですね。ww
スギ花粉、飛び始めましたねぇ。これから一ヶ月半ほど、また辛い季節がやって来ます。